1週間ほどツアーの仕事が続いた後、久しぶりのお休みです。チップをもらったのでSibleyの“Guide to Bird”をオーダーしてしまいました。 朝からデジスコの習熟の為に鳥を撮りに出かけます。そろそろムシクイたちの姿が増えてきていますが、デジスコでねらうのには難しそうなので湖に水鳥を探しにいきます。水面の上空を舞うミサゴ(Osprey)を発見。しばらくするとだいぶ奥の木の上に止まりました。この後、水面へのダイブも見せてくれました。ハシグロアビ(Common Loon)。つがいで潜水を繰り返しています。ハゴロモガラス(Red-Winged Blackbird)の歌声。
英語の聞きなしでは“コンクリ~ト”とします。ピーターさんの聞きなしでは“トッポジ~ジョ”。私は鵜沢さんの聞きなしが好きです、“ここい~よ”。
午後からは、そろそろ咲いたかなぁっと、ヒメホテイラン(Venus's Slipper,Calypso bulbosa)を探しに行きます。まだまだ蕾が多かったですが、2つ、3つ開いた花を見つけました。
春だねぇ~
返信削除明日の飲み会楽しみっす!