2012年10月19日金曜日

イヌワシの渡りを見る、秋のカナディアンロッキー 6日目(最終日)

5日目の追記。プラトーを過ぎてすぐ、グリズリーの親子をみました。道路を横切っていた熊達はすぐに林の中に入ってしまったので写真は撮れませんでしたけど…。

ようやく晴れたこの日はカルガリー近郊で鳥を見ます。まずはIBSInglewood Bird Sanctuary)へ。駐車場で車を降りるとハシボソキツツキ(Northern Flicker)が3羽も現れて歓迎してくれます。
ウォーカーハウスの前のポプラの樹にアメリカワシミミズク(Great horned Owl)がいました。しかも2羽。
これまで天候が悪かったこともあり沈みがちだった気分が一気に吹き飛んでいきます。正直ホッとしました。
フクロウを眺める様子。
池にはマスクラット(Muskrat)も泳いでいます。
アメリカオシドリ(Wood duck)が数羽、倒木の上に並んでいます。
川の下流の方向には遠くの幹にハクトウワシ(Bald Eagle)の姿も見えます。
ポプラの林を通っているとムナジロゴジュウカラ(White-breasted Nuthatch)やアメリカコガラ(Black-capped Chickadee)が飛び交っています。ずいぶん寒くなったのにコマツグミ(American Robin)も見かけました。
これは枝先に止まったムナジロゴジュウカラ。
シブレーのフィールドガイドの表紙に描かれているムナオビツグミ(Varied Thrush)。
ボウ川には小魚を追っているのか、クロワカモメ(Ring-billed Gull)とカワアイサ(Common Merganser)の群れがいます。
カルガリーのチャイナタウンで飲茶の昼食をとった後、午後からはハクガンを探しに郊外へ向かいます。カルガリーの東へ1時間あまり、いくつかの湖が農場の中に現れます。カモ類の姿はあるのですが、なかなか白い色が見えてきません。気持ちだけが空回りして焦り始めた時、遠くの水面に白い部分が見えてきました。あまりに遠くてなんだかよくわかりません。車を止めてスコープで確かめます。
いました。ハクガン(Snow Goose)の群れです。水面と岸辺に数百羽の群れがいるようです。デジスコのデジタルズーム一杯で証拠写真を撮ってみました。
遠くから眺めていると群れが一度だけ空に舞い上がりました。こちらは一眼レフで撮ってみました。他のカモたちとは明らかに違う白い身体が群れで舞う姿はきれいですね。
カルガリーの街へ戻りましたが、夕方まで少し時間があるのでもうひとつ鳥見にいきます。駐車場のポプラの枝に赤い鳥がいます。
イスカ(Red Crossbill)です。
森を歩いている松かさがたくさん付いたトウヒの先端に群れが止まっていました。こちらにはメスも混じっていましたが、写真を撮る前に飛び去ってしまいました。
駐車場に戻るとムナジロゴジュウカラとセジロコゲラ(Downy Woodpecker)が現れてくれました。すぐ近くで樹をつつく様子が良く見えます。
今回、特に“見たい”と希望の鳥はアビ、ミユビゲラ、ナキイスカ、ケアシノスリ、ユキホオジロ、イヌワシ、ハクガン、フクロウ類というものでした。ミユビゲラとユキホオジロ(ちょっと季節が早いですね。)以外は概ねご覧いただけました。(ナキイスカではなくイスカでしたけど…。)
時期的に見られる鳥も限られ、雨や雪に見舞われるという鳥見でしたが、楽しんでいただいたようです。できる限りのことは努力したつもりですが、まだまだですね。いい勉強をさせていただきました。天候が落ち着いたら、ぜひプラトーに登ってみたいですね。
おまけ、最後の夕食に食べたラム。ギャートルズにでてきそうな肉ですが、柔らかくてとってもおいしかった…。ハクトウワシ、ワシミミズク、オシドリ、コゲラ以外の鳥の画像はクロップしてます。


4 件のコメント:

  1. 最終日はがんばった(絶えた?)ご褒美かな? ホッとしたということでなにより。それにしても、本当に今回は下見や事前の確認も含めてがんばったねー。他のガイドでは絶対に不可能だったでしょ。改めて尊敬しますよ。お疲れさんのジンギスカンの会を我が家で開催します(笑)

    返信削除
    返信
    1. おおっ! いいですね~ジンギスカン。
      楽しみにしてます。

      削除
  2. ギャートルズって・・・(笑)

    返信削除
    返信
    1. ギャートルズ肉って豚の骨に牛の肉まいた作り物が日本では売ってたらしいよ。
      でもこれは本物のラムの足だった。うまかったんだよ。

      削除