2024年6月12日水曜日

6月の花と景色と 7日から10日

 6月は花の季節。少しづつ新しい花が見られるようになっていく。いまだ仕事の方は忙しくならないので、せめてお花を見に行こうと…。お天気も良いことだしね。

ジョンソンレイクにホテイランを見に行く。まだ水の澄んでいるこの時期に水辺を歩くのは楽しい。


アメリカザイフリボク Saskatoon 𝘈𝘮𝘦𝘭𝘢𝘯𝘤𝘩𝘪𝘦𝘳 𝘢𝘭𝘯𝘪𝘧𝘰𝘭𝘪𝘢の花が咲く

森の中に廃墟になった丸太小屋。ひっそりと咲くホテイラン。


今回はRoamバスを使ってきたのでバス待ちの間にフードゥーの方へ行ってみた。
もっとたくさん咲いていると思ったんだけど、今年はホテイランの花は少なめでした。

翌日は夕方から列車の出迎えのお仕事。ロッキーマウンテニアは列車を使ったランドクルーズのツアー。レイクルイーズの駅に到着した列車。

週が明けて久しぶりにコロンビア大氷原観光へ。幸先よくクマさん登場。
グリズリーは最近見る気かがめっきり減った気がします。

クロウフット山と青空。氷河を撮れよ…っと突っこまれそうだね。

ボウレイクの氷もなくなりました。この時期だけの澄んだ青い色。

お客様は良く反応するのね、土筆がたくさん生えてます。

スノーバード氷河。最近特に形が変わり始めた気がして撮っておこうと思いました。
車窓観光で通過する場所なんだけど、この時期は路肩にちょっと停めて眺めます。

この日はアイスエクスプローラーにもスカイウォークにも同行しました。
スカイウォークではシロイワヤギがすぐそばに姿を見せてくれましたよ。

観光の翌日。アツモリソウの開花の様子を確かめにお散歩。そろそろいい感じに咲き始めていますね。次のお休みはアツモリソウを撮りにハイキングに行こうかな…。
Yellow Lady's Slipper 𝘊𝘺𝘱𝘳𝘪𝘱𝘦𝘥𝘪𝘶𝘮 𝘱𝘢𝘳𝘷𝘪𝘧𝘭𝘰𝘳𝘶𝘮 

0 件のコメント:

コメントを投稿