2012年4月29日日曜日

春うらら、カルガリーでも鳥を見る。

ゴールデンウィークですね。今年は連休もうまく続くそうですね。一昔ほど日本からのお客様があるわけもなく、いたってのんびりと過ごしております。そんな中、気の合う友人達との鳥見に出かけてきました。本日の目当てはアメリカワシミミズク(Great Horned Owl)です。最も早く子育てが始まるこのフクロウは巣も観察しやすく、春の鳥見の人気者です。今年も営巣しているという情報は鳥のブログに載っていたけれど、なかなか訪れるチャンスがありませんでした。今回はしっかり見られましたから画像がたくさんですよ。
この州立公園内のポイント付近では過去によく営巣している場所が3ヶ所ぐらいはあります。手近な巣に向かっていたら、通りかかったおじさんが雛の見られる巣の場所を教えてくれました。ここは素直に教えられた通りの方に向かいます。ほとんど手間もかからずに巣を確認しました。親鳥が樹洞の巣にいます。見えるのはこの親鳥の背中だけ…。見事な保護色ですね、尾羽が飛び出てなければ見つけるのも至難の技でしょう。
あんまり動きがないんで、スコープ備えたまま、他の鳥を見ていたら、目ざとい田中ちゃんが近くの樹に止まるもう一羽の親鳥を発見。メスが抱卵していて、近くの樹にオスが警戒しながら止まっているというパターンが多いと思うんですけど…、雌雄については定かではありません。
昼間のこのフクロウはカモフラージュを利用して木の枝でじっとしています。カメラマンが近づくと…
上を向く
 下を向く
皆がこちらの鳥に向かって近づいていると、巣の方に変化が…。
雛が顔を見せてくれました。三脚立てて早くから待ってたおじさん、残念でした、もうちょっと待ってたら顔を見られたのに…。
クローズアップしてみると生意気に羽角も見えます。
そうこうしている内にもう一羽の雛も顔を見せてくれました。親子の3(羽)ショットです。
その巣の様子を眺める皆の姿。
もう一羽の親鳥はこんな具合、カメラマンが直ぐ下を通っても気にならない高さなんでしょうか。
この感動を表すのにガッツポーズ撮影中。出来上がりは田中さん明子ちゃんのブログでどうぞ。
フクロウ親子の感動を噛みしめながら、ついでにおにぎりも噛みしめて午後からはサンクチュアリへ。
ここではアメリカオシドリ(Wood Duck)やシノリガモ(Harlequin Duck)、ホオジロガモ(Common Goldeneye)、キヅタアメリカムシクイ(Yellow-rumped Warbler)、たくさんのカモメ(California Gull)を眺めてきました。
画像は日陰に隠れるアメリカオシドリのオス。
週末のせいか、実物の鳥の足や翼を見せてくれていました。これはアメリカワシミミズクの翼です。
 バンフより少し暖かいカルガリーの鳥見を満喫しました。

7 件のコメント:

  1. 目ざとい田中だけど、興奮しすぎて羽角には気付いていなかった。(笑)いい写真をありがとう。さすが!の感性だね。

    返信削除
  2. お世話になりました。感動のナイスショットです!
    素敵な一日になりました。どうもありがとうございました。

    返信削除
  3. >田中ちゃん
    ちょっと目先の変わった画像を選んでもました。喜んでいただいてなにより。

    >由香さん
    こちらこそ、楽しい1日をありがとうございました。

    返信削除
  4. FBの、感動的動画も、見ました!!。
    めっちゃいいタイミングで、撮れたんですね。さすが~~。

    楽しくて、盛りだくさんで、感動的!な、一日。 ありがとう!!でした。 

    図らずも、また、次回!!って、思っちゃうね。

    返信削除
    返信
    1. じっと待ってたからね。
      また、巣立つ頃にってね。

      削除
  5. とても魅力的な記事でした。
    また遊びに来ます!!

    返信削除
    返信
    1. ありがとうございます。新しい記事のほうもぜひご覧ください。

      削除