今年もクラブツーリズムの恐竜ツアーを担当しました。
お客様はお二人だけ、恐竜だけにかぎらず古生物に興味津々の穏やかなご夫婦です。
添乗員さんまでついて…、よく催行してくれたものです。
成田からカルガリーまではウエストジェットの直行便で到着。ほんの少し遅れましたが、まだお昼過ぎ、ゆったりスケジュールでまずはドラムヘラーの街に向かいます。
ホースシューキャニオンに立ち寄り、最初のバッドランドの景色を見ます。
ホースシューキャニオンはカルガリーからドラムヘラーに向かう途中にあるのですよ。よくわかっていない方が関係者に多いようですが…。
この時期のドラムヘラー周辺にはこのお花が目立ちます。
Hoary Tansyaster 𝘋𝘪𝘦𝘵𝘦𝘳𝘪𝘢 𝘤𝘢𝘯𝘦𝘴𝘤𝘦𝘯𝘴
忘れないようにドラムヘラーの街の看板にも寄りました。
ツアー初日はここまで。早めの夕食をとってゆっくり休んでいただきます。
自分の夕食は、
素敵な花の写真もありがとうございます。
返信削除ホースシューキャニオンもドラムヘラーの看板の後ろにも拡大すると人が歩いているんですね?
ロッキーとは違う広大な景色!恐竜や古生物の知識ないですが、歩いてみたくなりました!
ロッキーと違って砂漠みたいなところですから長く歩くのは暑くてしんどいです。ダイナソー州立公園の方がおすすめかな。
削除