2016年6月1日水曜日

ハイキング、事始め

今シーズンの歩き始めは会社主催のハイキングガイド講習会。新人含めて11名で歩いてきました。
 年々登りがきつくなる…、大した距離を歩いたわけじゃありませんが。
ルックアウトからの景色。
カタクリの花が咲く場所にサイドトリップ。次の花図鑑はこれですかね。
花咲くトレイルの奥には湖。
五葉松を枯らせてしまう菌類(White pine blister rust)や、
小さな花(Alpine bearberry)を見て。

1日置いて、お休みにも歩いてみます。やはりカタクリの咲く場所へ。
歩き始めの森の中にはホテイランやクレマティスが咲いています。
カタクリが見え始める辺り、途中のビューポイントから眺める湖。
トレイルの終点は氷河の作った圏谷の中。
圏谷のガレ場にはナキウサギがたくさんいます。交尾の時期なのでしょうか、いつもの“ピィ”という声ではなくてもっと長く歌いながら、走り回っています。
この中にナキウサギが写っているのに気づきますか?

圏谷の下にはこんな色鮮やかな小さな池もあります。
ここに咲くカタクリの葉には日本のカタクリのようなまだらな模様があります。
今年はどのくらい歩けるだろう…。



16 件のコメント:

  1. どこどこ?ナキウサギ・・・わかりませんでした(..)
    ピィ、じゃない鳴き方も聞いてみたい。

    返信削除
    返信
    1. はや。わざと見えにくいやつを選んでますよ。(笑)
      連続した声を出しながら2羽が追いかけっこをしてるんです。ここはピカの名所の一つだけど登りがきついかなぁ~。マーモットもいましたよ。

      削除
  2. やっぱり、ピカの話題は、ゆみさんですよね!!
    自信はないですが、真ん中の上の方ですか?

    ロッキーで、まず代表となる、ピカとカタクリどちらも興味あります!
    それと菌類って視点も面白そうですね。

    いつも楽しいテーマをありがとうございます!

    返信削除
    返信
    1. その通り、ピカはゆみさんの為に書いてます。
      キノコは難しです、だからこそ面白いです。

      削除
  3. コメント、最近常連組みですね~。(笑)

    ゆみさんに、分からないPika、私も、分からず。 カスケードアンフィシアターエリアですか? 

    返信削除
    返信
    1. このピカ、見つけられたらちょっと怖いです。
      カスケードだけどC-Level cirqueですぅ。

      削除
    2. うらやましいな、和田ちゃんの講習付きで歩けた新人ガイドさんたち~。 C-Level Cirqueはまだ、未踏の地です。

      何年、バンフに住んでるんだ~!?って、言われそうだけど。

      ほとんど、ケミカルでしか歩いたことないからな~。

      削除
    3. 講習は後藤先生からですよ。私はちゃちゃ入れ係。
      週末休めたらペイトー湖畔にでも行きたいですね。まだ結構青かったから…。

      削除
    4. 残念! 土曜日も 日曜日も 予定 決まっちゃった!。

      削除
    5. それじゃ、また今度。

      削除
  4. 画像を上下半分になるように横に線引いて、さらに画像が3つに分かれるように縦に線を引いたときに、右の縦線と横線が交わるところあたり…のように見えるんですが…

    返信削除
    返信
    1. へっへっ、画面ど真ん中でございます。ほとんど見えてないけど…。
      数少ないブログ閲覧の方が皆反応してくれてますね。(笑)

      削除
    2. お〜、耳だけがかろうじて見えてるやつですね?
      拡大してやっとわかりました〜❗️

      削除
    3. ほとんど見えてないよね、これ。

      削除
  5. 易しい問題希望です。レベル高過ぎ・・。
    でもParks CanadaのPika monitoring pilot studyにもこの場所出てました。チェック!!

    返信削除
    返信
    1. バンフの近くじゃここでしょ、ピカは。でも結構な登りなのです。

      削除