アルバータ各地で4月の最高気温記録を更新したこの週末。昨年のように2週間も早く花が咲いてしまうんだろうか。
様子を見に少し平原よりのボウバレー州立公園に出かけてみます。
まだフキノトウぐらいかと思ったら、花が咲いてました。
カナダのフキの仲間。(Sweet Coltfoot)
小さくて、わかりづらいですが、黄色い花が咲いてます。
グミの仲間。(Buffaloberry)
開ききっていないように見えますが、これで咲いてます。
バラ科ダイコンソウ属。(Old man's Whiskers)
ウィスカーの咲く日当たりの良い丘の斜面には、クロッカス(Prairie Crocus)もたくさん咲いてます。
そしてクロッカスのある所にはこの花も。
バラ科キジムシロ属(Early Cinquefoil)
クロッカスの咲く日当たりの良い場所ではこんな花も。
ツツジ科クマコケモモ。(Kinnikinnick)
そして見上げれば、アスペン(Trembling Aspen)の若葉が。
桜の花はないけれど、春です。ロッキーも。
去年の事例を超える速さって事ですね。 3週間 いやそれ以上? くらいずれたって感じ? 今年は カタクリ探しも早めに 行くべし。。 だなぁ。 きっと。周りのカナダ人は きっと6月が寒いぞーとか いい加減に言ってますが。 どんな夏になるか 見守り続くですね。
返信削除あるかもよ~、5月の大雪とか(笑)
削除仕事も忙しそうだし、花見に行くのも大変だぁ。
プレーリークロッカスの周りに花が咲いている景色が、頭に浮かびます!素敵な写真と解説で、我々も春ロッキーにいるような感じがしました!
返信削除今度、実際にお会いして生で解説を聞かせてください!!
そうですね。今度は空港ではなくて、花咲く野で…。
削除でも次は冬ですよね。
はい!今年は12月に帰省します。
削除お忙しいと思いますが、少しでもお会い出来たら嬉しいです!
冬のあとは、花咲く野にぜひ行きたいです。
お待ちしてます。
削除あ、シリーズ化!!
返信削除コケモモ、かわいい♪
これはシリーズとは別ね。しばらく更新が滞ってましたし、春ですからね。
削除コケモモは小っちゃくて目立たないんだけどよく見るととてもかわいい…。のでアップにしてみました。