ドラムヘラーに2泊する中の一日。ゆっくりとティレル博物館を見学して、ドラムヘラー周辺の景色を楽しみます。
RTMPとはもちろんロイヤルティレル博物館のことです。
開館時間に合わせて博物館へ。まだ静かな駐車場にはパキリノサウルスの親子がいます。
開館と同時に館内へ。TELUSの無料Wifiが利用できます。メールアドレスでログインして、届いたメールを開いてアクティベイトします。データ通信が使えると翻訳アプリが使えるので解説が直接日本語で読めるので便利です。
トリケラトプスのCalli
カナダで見つかっているトリケラトプスの中で最も大きく、完全な形に近い頭骨です。
昨年は福井に行っていました。オリジナルの頭骨が展示に戻ってきています。
一般の観覧者がいるとなかなかうまく撮れない構図です。
午後からはドラムヘラー周辺の観光へ。
ノースダイナソートレイルを通ってホースシーフキャニオンへ。ホースシューキャニオンより大きいよ。
ここの景色がお気に入りなんです。特に青空にこんな風に雲が浮かぶ日はいい。
ドラムヘラー定番の観光地で大賑わい。アイスクリーム屋さんも繁盛してるみたい。
ドラムヘラーのダウンタウンへ。いろいろな恐竜があちこちに置かれている街を散策。
いつか街の恐竜コレクションも全部撮っておきたいですね。タイラちゃんも見てきました。
今晩は自由食なのでT-レックスが壁から飛び出している地元のスーパーに行って、お惣菜とサラダバイキングを買ってお部屋で夕食です。
0 件のコメント:
コメントを投稿