2012年1月25日水曜日

フクロウ探検隊 2012 1月

 ここ数日、バンフの友人たちがシロフクロウを見に行ってます。6羽見た、7羽見たと景気の良い話です。真っ白なオスのフクロウも見られたみたいです。正直、ちょっとうらやましいですね。そこで、フクロウ探検隊です。今回はなかなか珍しいメンバーですよ。フジモリ氏とチハル君。

 まずは無理やり付き合わせるようにGGGreat Gray owl,カラフトフクロウ)とNHONorthern Hawk Owl,オナガフクロウ)の生息地へ。今シーズンは活発に報告されているシロフクロウに比べて地味ですが、NHONPONorthern Pygmy Owl,カリフォルニアスズメフクロウ)の目撃例が鳥のブログに挙がってます。せっかくだから足をのばしてみます。

見事なシヌックアーチのかかる空を背景にNHOの目撃地点を見回す二人。 残念ながらここではフクロウたちに会うことはできませんでした。西田敏行演じる植村直己を彷彿とさせる風貌のフジモリ氏はこのフクロウ生息地の様子が気に入った模様です。でも今回はシロフクロウを見に行く予定もあってあんまりゆっくりとしているわけにはいきません。ゴメンね。

 吹き荒れるシヌックのせいかワタリガラスとカササギ以外はあまり姿が見られません。フクロウ探検隊の規則にカササギ(Black-billed Magpie)を見つけてもあっと言ってはいけない。というのがあります。冬の平原でカササギは珍しくもなんともないんです。平原に出ると冬鳥の代表選手、ケアシノスリ(Rough-legged Hawk)が見られるようになってきました。

このケアシノスリはおしりを上げて糞をした後に飛び立っていきました。

もうひとつ今回のフクロウ探しで気になっていたこと、2号線(ハイウェイ#2カルガリー近辺を南北に通る幹線高速道路)の西側でシロフクロウを見つけること。過去10年の鳥のブログの投稿の中にわずか2件しか見当たらない2号線の西側での目撃例が今シーズンはすでに2件挙がっています。この場所を確認に行きます。この日最初のフクロウはなんとここで見つけました。くっきりとした模様を見せているこの個体はおそらくメスでしょう。チハル君が歩いて近づいていきます。上からはフクロウがしっかり彼の方を見つめています。(後頭部の模様に注目、後から紹介するフクロウの画像と比較してみてください。)

 そして、いつもの場所へ。今シーズンはバンクーバー付近のバウンダリーベイでも5年ぶりぐらいにシロフクロウが良く観察されているそうです。カルガリー近辺のシロフクロウの目撃例も活発に報告されています。となればここで見られないわけはないだろうっなんてね。

やっぱりいました。2羽目のシロフクロウ。目の斜め上の黒い模様が濃いところは羽角のようです。羽角は正面を向くと分かりやすいんですけど。頭の後ろの模様が少なくなっています。

4羽目の個体。明らかに模様の密度が低くなっています。後頭部も白くなってきています。

この4羽目の飛び姿。なかなかタイミングが合わないですね。青空バックに美しい飛翔をカメラに収めたいものです。この画像だけクロップしてます。

5羽目の個体も頭の周辺がかなり白くなってきています。平原のシロフクロウは電柱の上にばかりいるイメージですが、こんな風に地上に降りていることもあります。

 今シーズンは比較的たくさんのフクロウが渡ってきているようです。若いオスの鳥が良く見られるような気がします。

 昨夏の繁殖がうまくいって個体数が増えたせいなのか?北方に餌のレミングが少なくてたくさん渡ってきているのか?オスはいったい何年かけて真っ白な毛に変わっていくのか

 疑問はつきませんが、今日も白い大きな翼が平原を飛んでいます。いつ見ても、どれだけ見ても見飽きない美しい姿です。

 探検隊参加の御二人、楽しい一日をありがとう。また行きましょうね。

2012年1月17日火曜日

バンフ・ヌーボー

 ここ数日バンフは寒い日が続いています。ひさしぶりに-30℃以下まで気温が下がっている様ですね。新年も2週間を過ぎてツアーで訪れるお客様も少なくなっています。仕事は落ち着いて暇になってきているんですが、この寒さと雪ではフクロウ探しに遠出するのも考えものです。道路状況もよくないみたいですし
 そこでワインのボトリングをする事にします。本当はお正月
に間に合わせるつもりだったのですが少しづつ汲み出しては味見をしていたので、のびのびになってしまいました。

 ワインキットにはいろんな種
があるんですが、今回は16L チリ産 Malbec を仕込んでいます。フルボディで色の濃いワインのキットの方がなんとなく仕上がりが良いような気がします。
 バスルームの中で
こんな風にカウボーイと呼ばれるガラスの大瓶で発酵させてます。
一番面倒なのが道具などの洗
浄。ビンは30本用意するんですが、今回は少し減っているんで25本ほどですみました。
パイプを使ったサイフォンで一本づつ詰めていきます。
ハンドコルカーでビンにコルクでフタをしていきます。
外は粉雪が舞う寒~い天気ですが、できあがったワインがたくさん並んでいるとなぜかニンマリしてしまいます。

飲み切ってしまう前に今度こそ、牛テールの赤ワイン煮なんぞに挑戦してみたいなぁ~

2012年1月2日月曜日

2012年元旦

 カウントダウンは高校のグラウンドのスケートリンクで。家族みんなでスケートしながら新しい年を迎えました。  元旦のバンフはいいお天気に恵まれて雪に覆われた山々が青空に映えています。夜更かし続きの子供たちは付き合ってくれそうに無いので、一人で歩いてみました。コガラやゴジュウカラの声が聞こえる森を少しだけ…。 特別に忙しいというわけではないけれど、長距離ドライブが続いていたこの頃、久しぶりにのんびりと歩いてみた気がします。Solitaire も見かけたんだけど写真は撮れなかった。また今度だね。